スポンサードリンク

「結果より過程が大事!」をこどもの前で実践

2023年9月2日

現在6歳のりーたんは、電車が大好きです。それが高じて、りーたんプロデュースのもと、家族一緒に電車で旅をして、YouTubeにアップロードしています。

2023年7月15日に東武鉄道で、スペーシアXという新しい車両が登場しました。鉄道雑誌「鉄おも」を毎月欠かさず読んでいるりーたんも、スペーシアXに乗りたいと言っており、早速、りさこが超がんばって、スペーシアXの席を予約してくれました。

行きと帰りのスペーシアXの座席を予約していざ出発!

りさこが予約してくれたのは、

  • 行き(浅草駅→東武日光駅)は、スペーシアXの、「プレミアムシート」
  • 帰り(東武日光駅→浅草駅)は、スペーシアXの、「コックピットラウンジ」

でした。朝6時に家を出発して、無事、行きは、スペーシアXのプレミアムシートを満喫することができました。詳細は、ぜひ、以下の動画をご覧ください。

日光東照宮に行ったら帰りのスペーシアXを逃す!

日光東照宮の「見ザル、言わザル、聞かザル」

もともと東武日光駅で過ごせる時間はほとんど無かったのですが、「りさお」が日光東照宮に行きたかったので、行って、「見ざる、言わざる、聞かざる」の3サルだけ見て、帰ろうと帰りのタクシーを電話で呼んだところ、タクシー会社3社とも「タクシーが出払っていて出せません」とのことで断られてしまいました。道路は日光東照宮へ向かう車で大渋滞していて、バスも期待できません。

日光東照宮から走って東武日光駅へ向かっても、おそらく、5分くらい間に合わない計算でしたが、奇跡を期待して、(また、子供の手前、)とりあえず、できる限りのことをしようと、東武日光駅に向けて約2kmの道を4人で走り出しました。

真夏の暑い中、「りさお」は歩けなくなった「りりりー」(3歳)を抱っこしつつ、前を走る「りさこ」と「りーたん」を追いかけました。

「もしかしたら、5分くらい発車が遅れて、間に合うかもしれない」

と奇跡に期待しつつ、暑くてたまらない中を4人で必死に走りました。がしかし、東武日光駅にたどり着いたときには、残念ながら奇跡はおこらず、普通にスペーシアXは定刻通り発車してしまった後でした。

結果より過程が大事

でも、ここで、6歳の「りーたん」に向けて「りさお」は言いました。

「お父さんが日光東照宮に行きたがったせいで、帰りのスペーシアXに乗れなくてごめんなさい」

「よく頑張って走ったね!帰りのスペーシアXには間に合わなかったけど、頑張ったことがよいことだよ!結果より過程が大事!」

と。スペーシアXの「コックピットラウンジ」と、「カフェカウンター」を逃して、しかも、途中でこけてしまって肘を擦りむいて痛がっていた「りーたん」は、スペーシアXに乗れなかったことについては騒がず、許してくれたようでした。(あれ?悪いのは「りさお」?。。。)


PAGE TOP