時代の変化に応じて行動を変える、教育も変える?
上の動画は、お金に困らない人生を送るために、
1 お金を稼ぐ
2 NISAを利用して手取りの15%をインデックス投資
を勧めるYouTubeのチャンネルの動画です。昭和から令和への時代の変化に伴い、どうやって生きていくか、情報をアップデートして、自分で考えて、生きていく必要があるということを痛感させられます。子どもがそのような生き方ができるようになるための手助けとしての教育方法として、
- 情報の集め方
- 情報を集めるための前提となる知識、マインドセット(グロースマインドセットなど)
- 情報の解釈と利用方法
- アウトプットの重要性と方法
を子どもが身につけることができるような教育をしたいなと思っています。
そのための教育方法として、最近、国際バカロレアが気になっています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません