スポンサードリンク

厳選育児書0~3歳

2023年9月17日

りさおの個人的なお勧めの育児書です。

2020年頃から、ノーベル経済学賞受賞のジェームズ・ヘックマンJames Heckman氏をはじめとして、0歳からの幼児教育の重要性がトレンドとなっているようです。

0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間 「語りかけ」育児

0歳から4歳まで、時期別に、ものすごく具体的な『語りかけ』の方法が記載されています。子どもがしゃべり始める前、赤ちゃんがお腹の中にいるときから、語りかけまくるのがお勧めです(もちろん、気楽に)。2023年にChatGPTなどの大規模言語モデルというAI(人工知能)が有名になりましたが、ChatGPTが流暢にしゃべっているのも、ChatGPTがしゃべり始める前に、大規模コーパス(自然言語の文章や使い方を大規模に収集し、コンピュータで検索できるよう整理されたデータベース)をChatGPTにインプット、つまり、『語りかけ』しまくった結果に他ならないのです。

子供が言葉を返してくれる前から、やさしく、楽しく、語りかけまくるのが、子供の言語機能、そして、自己肯定感を育みます。マンガ版もあります。

3000万語の格差

結構読むのは大変ですが、できれば、子供が生まれる前か、生後6ヶ月までにパパにもママにもぜひ読んでもらいたい『幼児教育』のまじめな本。生まれた時から赤ちゃんのことをよく見て(Tune In)、興味がありそうなことに関してにたくさん語りかけ(Talk More)、相互コミュニケーションしましょう!(Take Turns)という本です。

はじめてママ&パパの育児 主婦の友実用No.1シリーズ

子育て、最初は何から始めたらよいのか全くわかりません。まずはこちら、、、

ヨチヨチ父 とまどう日々

こどもが生まれると夫婦関係がガラリと変わります。そんなとき、ぜひパパに

ママはテンパリスト

ママにも、、、爆笑ものです。『東京タラレバ娘(2014年)』と同じ作者です。おむつ外しの方法(うまくいったらシール!)を、りさこがりーたんにも実践してうまくいきました!

結構読むのは大変ですが、できれば、子供が生まれる前か、生後6ヶ月までにパパにもママにもぜひ読んでもらいたい『幼児教育』のまじめな本。生まれた時から赤ちゃんのことをよく見て(Tune In)、興味がありそうなことに関してにたくさん語りかけ(Talk More)、相互コミュニケーションしましょう!(Take Turns)という本です。

1冊だけ選ぶなら『まんがで知る未来への学び』(全3巻)

シリーズものなので3冊になってしまいますが、こちら一択です。親も幸せになるヒント満載です。

子どもの気持ちがわかる本

わが子は本当にかわいいけれど、夜泣きや、離乳食をあげても全然食べなかったり、育児はストレス満載です。 親の言うことを聞かないこどもが、頭の中でどんなことを考えているのかがわかり、親の育児ストレスを軽減してくれる本です。

子供に対して、『さわっちゃダメだよ』は、ダチョウ倶楽部の、『押すなよ?押すなよ?』(押してくれー!)と言っているのと同じだということにハッとさせられました。ものすごくお勧めです。

マンガでやさしくわかるモンテッソーリ教育

私たちは子どもに何ができるのか ― 非認知能力を育み、格差に挑む

エビデンス(科学的根拠)が豊富です。りさおはこの本を読んでから、EBE(Evidence Based Education 科学的根拠に基づく教育)について興味を持ちました。

Posted by risan


PAGE TOP