最近興味があることと読書感想文(2025年5月)

子育てと自分の人生のために、りーたんが0歳の頃から、子育て本を読み漁っています。
最近は、以下の項目に興味があります。
- 発達特性(発達障害、発達凹凸)、行動遺伝学
- 自分のやりたいことの見つけ方(自己分析)
- 睡眠
- STEAM教育
発達特性(発達障害、発達凹凸)、行動遺伝学
- 教育は遺伝に勝てるか? 2023:
自分のやりたいことの見つけ方(自己分析)

「自分の本当にやりたいことを見つけてがんばれ!」と昨今言われていますが、正直、私にとっては難しすぎです。自分でさえ、何をやりたいかよくわからないのに、子どもに、「何をやりたいの?」と聞くのは、パワハラな気もします。ということで、少しでも参考いなることがあればと思い、やりたいことの見つけ方について、本を読んでみました。
- Microsoft Wordを開発した伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」がすごい! 2022:
- 世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド 2023:
- 得意なことの見つけ方 自分探しにとらわれず、すぐに行動できる技術 2025:著者の澤円氏は、ADHDと診断を受けたそうです。「とりあえず、観察して、行動してみて、振り返り、次に生かす」という考え方のようです。ADHD気質の人には、ぜひ、このやり方が良さそうです。
- 1万人の才能を引き出してきた脳科学者が教える 「やりたいこと」の見つけ方 2023:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません