スポンサードリンク

3歳のキッザニアデビューはこの記事さえ読めば予習は完璧!?

https://www.kidzania.jp/lp/tokyo/

りさお・りさこ・りーたん(3歳)・りりー(1歳)の4人で行ってきました。

第1部(9時-15時)を事前入場予約して、当日は朝7:45頃にはららぽーと豊洲1階の整理番号を受け取るのがお勧め

入場券、昼食代で約1.3万円かかりました!でもとっても楽しかったです!

  1. https://www.kidzania.jp/tokyo/webreserv/ から日程を決めて予約。(りさおも行ける土曜日第1部を予約しました)
  2. りさおは以下の2つのサイト(サイト1サイト2)を見て、さらに『キッザニア東京 全パビリオン完全ガイド(Kindle版)』を購入して、前日に予習
  3. 当日は朝6時から朝ごはん
  4. 7:50にタクシーでららぽーと豊洲(有楽町線豊洲駅から徒歩8分)に到着してキッザニア入場整理券をゲット(70番代でした)
  5. 入場手続きをして整理券番号の場所で待機
  6. 8:30から入場開始して最初のパビリオン(りーたんの場合はソフトクリーム)の前で予約して待機
  7. 9:00から最初の パビリオン開始
  8. 15時までに退館

入場料金は大人2名+3歳1名+1歳(無料)合計4人の通常土日第1部で8910円

今回は土曜日第1部だったので、 4200 + (1950*2) = 8100 円 と思いきや、消費税が10%なので、なんと8910円、、、

年末年始や夏休み、春休み、GWはホリデーシーズン(Holiday Season)という設定で、さらに高くなります。 ちなみに、小学生2人と大人2人でホリデーシーズン第1部だと、なんと17,050円します。。。ううむ。。。繰り返し行くのは難しいカモ、、、

3歳の子の1日の流れ(JOBスケジュールカード)

3歳半(りーたん)の初キッザニアとしては、かなりがんばった方だと思います。

飛行機(パイロット)が終わった時点(13:30頃)でりさお(父)とりさこ(母)は帰る気満々だったのです。が、りーたん(3歳)が、『もう一つする!』と楽しんでいたので、最後にサラダショップでサラダを作り、休憩所でサラダを食べた後、銀行にお金を全部預けて、キッザニアを出たのは14:30でした。

ざっと以下のような流れでした。

  1. 8:30の入場と同時に第1希望の『ソフトクリーム』にかけよって予約
  2. ソフトクリームをゆっくり食べた後、9:30頃『ピザ』で予約(この時点で11:50の枠でした。ピザなどの人気パビリオンはすぐに予約いっぱいになってしまうそうです。)
  3. ピザまでの時間で、『地下鉄 軌道作業員』(9:40)、『はとバスのお客さん』(10:25)を体験
  4. お昼ごはん(R 1/F)
  5. 銀行で口座開設(11:20)
  6. 待ちに待った『ピザ』(11:50) (→ 後で、ピザーラのアプリ登録で写真ダウンロード可)
  7. 『飛行機(パイロット)』を予約。12:55の枠でした (→ 後で、ANAのマイレージクラブ登録で写真ダウンロード可)
  8. 『サラダ』(13:30)を体験して、作ったサラダを食べる
  9. 銀行に残金を預ける
  10. お帰り

一度に1つのパビリオンしか予約できない

なので、ピザショップとソフトクリームショップを同時に予約することはできません。こどもが行きたいものから予約するしかありません。

しかし、すいているパビリオンはあるので、予約時間が先になっても、JOBスケジュールカードを他のパビリオンのスタッフの方に見せて、間に合いそうなら、そのパビリオンを体験することができますので、何もしないでぼけーっと待っているということにはなりません。

リュックサックと水筒とウェットティッシュを持っていき、現地で『ぱっちんストラップ』(1100円)を購入すれば装備は完璧

https://www.kidzania.jp/tokyo/guide/shop/store/detail/post-171.html

持参するものは、2歳以下の子がいれば、離乳食。それと、

  • リュックサック
  • 水筒
  • ウェットティッシュ

さらに、現地では8:15頃に並んで待っているときに、職員の方が『ぱっちんストラップ』を売りに来てくださいますので、1100円ですが、これはぜひ購入しておきたいところです。本当に便利です。

3歳の子にお勧めのパビリオン

出典:https://www.kidzania.jp/tokyo/guide/map/pdf/map_tokyo.pdf

独断と偏見で書きます。ソフトクリームとピザは大人気なので、朝一番にどちらか一方を予約といったところでしょうか。

  • 飛行機(パイロット)
  • ハンバーガーショップ
  • ベーカリー
  • ソフトクリームショップ (←大人気!朝一番予約必要)
  • ピザショップ       (←大人気!朝一番予約必要)
  • ソーセージ工場
  • 観光バス(お客さん)
  • サラダショップ
  • 銀行 (半年で10%の利息がつくらしい!)
  • 地下鉄(軌道作業員)

3歳であれば全てのパビリオンの前にトイレに行くのがお勧め

出典:https://www.kidzania.jp/tokyo/guide/map/pdf/map_tokyo.pdf

回数は多くなってしまいますが、途中でトイレに行きたくなってしまうと、かなり困ります。トイレは1階であれば入り口入って左奥の隅(消防隊員が火事を消すところ)と、右奥の隅(ピザショップの近く)にあります。並んでいるのを見たことはありませんでした。

ほぼすべてのパビリオンで親はこどもの楽しんでいる姿を見ることができます

https://www.kidzania.jp/tokyo/guide/

こどもは『お仕事』をしに来ていますので、当然保護者はパビリオン内に入ることはできません。しかし、ガラス越したったり、柵の外からだったり、親は思う存分こどもの写真やビデオを撮影することができます。

りさおの小さなスマホは、朝9時開始から14時頃まで写真や動画をとりまくっていたら、電池ゼロになってしまいました。余っている電池容量多めのスマホを持っていったので、写真撮影には不安はありませんでしたが、スマホを一個しか持っていかない場合は、カメラまたは携帯充電器を持っていった方がよいかもしれません。

2回目以降は『ぱっちんストラップ』と『銀行カードを入れた財布』を忘れずに持っていく

入場と同時に『50キッゾ』をもらえるのですが、『デパート』以外、キッゾを使うことはほとんどないので、まずキッゾがなくて体験できなくなることはありません。銀行で口座を作ると、お財布をもらえます。ちなみに、りーたんは、今回は『68キッゾ』を銀行に預けてきました。

ATMでお金を引き出すことができます。

ということで、2回目以降にもっていくべきものリストは以下になるでしょうか。

  • リュックサック
  • 水筒
  • ウェットティッシュ
  • ぱっちんストラップ(ここに銀行カードを入れておいた方がよいかも)
  • 銀行カードを入れた財布
  • (親の)スマホ用携帯充電器

親子ともども楽しめました

ららぽーと豊洲からレインボーブリッジが見えます

3歳のりーたんは楽しんでもらえたようです。1歳のりりーが最後の方は疲れていて眠たそうでした。というかりさお(父)は1歳の子がいたら12時半くらいで退散してもよいかも、、、

りーたんに、『またキッザニアに行きたい?』と聞いたら、

『うん!』

と答えてくれました。また『ピザショップ』に行きたいそうです。りさおも、りーたんが他のお仕事(パビリオン)を体験しているところを見学したいです。


PAGE TOP